△イラスト : 飛田敏/小学館の図鑑NEO+ぷらす『新版くらべる図鑑』より
本展示では、日本全国の子どもたちに愛されるロングセラー図鑑『小学館の図鑑NEO+ぷらす[新版]くらべる図鑑』の世界を、実物大サイズのパネルや模型で再現。まるで図鑑から飛び出してきたかのような迫力満点の展示を通して、子どもから大人まで、誰もが気軽に楽しく学びを深めることができます。
海の生き物に関する新たな発見や驚きも盛りだくさん!探究心と創造力を育みましょう!
開催概要
日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
※休館日(7月16日、8月27日)
時間:9:30~16:30(最終入場16:00)
場所:バンドー神戸青少年科学館 北館4階 特別展示室
最寄り駅:ポートライナー南公園駅から徒歩3分
料金:無料(別途、展示室入館料が必要となります)
主な展示内容 ※一部抜粋
〈大きさをくらべる〉
25mプールより大きな生き物って…!?
生き物の体長をじぶんとくらべてみよう!
〈深さをくらべる〉
深海の生き物たちは、どれくらいの深さにいるのかな?
〈重さを体験〉
イルカの赤ちゃんの重さってどのくらい?体感してみよう!
関連イベント
詳細はURLをご確認ください
●くらべる図鑑オリジナルポーチづくり
図鑑のイラストを使ってオリジナルのポーチをつくろう!不思議な模様をつくってみよう!
7月19日(土):https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1558
8月3日(日) :https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1559
8月19日(火):https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1560
●くらべる図鑑オーシャンボトルづくり
オイルと色水を使って、ボトルの中に海をつくろう!
7月21日(月祝):https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1561
8月2日(土) :https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1562
8月18日(月):https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1563
同時開催 夏休み特別企画
詳細はURLをご確認ください
●親子で学ぶ「人と自然がともに生きるには?」
(講師 : 兵庫県立大学 准教授 中濵直之さん)
環境問題などに触れながら、ふだんの生活の中で気をつけたい、自然との共生について考えてみましょう。
開催日:7月26日(土)
https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1565