お知らせ 過去の記事一覧
-
【海のキッズサポーター】宮崎多聞くんの研究活動をご紹介!
海のミライを担う海のキッズサポーター 今回は兵庫の海のキッズサポーター「宮崎多聞くん」の活動内容をご紹介します! 多聞くんは海の生き物の骨について詳しく研究をしており、 特にハリセンボンの骨格について注力して研…詳細を見る -
【延期のお知らせ】ひょうごシーレンジャーとクイズで学ぼう!(配信番組)
「海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー」に 参加した子どもたちが出演する配信番組 【ひょうごシーレンジャーとクイズで学ぼう!】に関して 9/19(月祝)14時スタートを予定していました…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】 赤松茉弥さん『ひょうごシーレンジャー!』に参加!
私たち「海と日本プロジェクトinひょうご」は オリジナルイベントとして “生物多様性”と“食文化”をテーマに掲げ 瀬戸内海と日本海、それぞれの海の特徴や課題を学ぶ 『海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひ…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】 中本和泉さん『ひょうごシーレンジャー!』に参加!
私たち「海と日本プロジェクトinひょうご」はオリジナルイベントとして“生物多様性”と“食文化”をテーマに掲げ瀬戸内海と日本海、それぞれの海の特徴や課題を学ぶ『海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジ…詳細を見る -
スポGOMI甲子園2022 兵庫県代表決定!
2022年7月9日(土)神戸市須磨海浜公園にて 「スポGOMI甲子園2022・兵庫県大会」が開催されました!スポGOMI甲子園とは…全国の高校生がごみ拾いで競い合い、「高校生ごみ拾い日本一」を決める大会。 1…詳細を見る -
オリジナルイベント開催のお知らせ
海のいきものと食文化を学ぶいのちつなごう!ひょうごシーレンジャー! 今年も、海と日本プロジェクト㏌ひょうごはオリジナルイベントとして「ひょうごシーレンジャー」を募り、兵庫の海を学び、発信します!〈 日 程 〉…詳細を見る -
スポGOMI甲子園2022 兵庫県大会 参加者募集
>>ゴミ拾いはスポーツだ!!<< 今年も「スポGOMI甲子園」が開催されます!スポGOMIとは… 「スポーツ×ごみ拾い」という日本発祥の地球に最も優しいスポーツです。 全国35道府県の高校生が 3人1組のチー…詳細を見る -
【海のキッズサポーター】高橋虎太郎君『豊かな海の秘宝を探せ!ひょうごシーレンジャー!』に参加!
私たち「海と日本プロジェクトinひょうご」は “森と川と海の繋がりから豊かな海を学ぼう”をテーマに 兵庫県在住の小学校5.6年生を対象とした、体験イベントを実施! 『豊かな海の秘宝を探せ!ひょうごシーレンジャー!』…詳細を見る -
「海報誌 Vol.15」
日本人の暮らしを支えている“海”。 そんな“海”に関する情報を発信する 不定期掲載「海報誌」 ※“海”の会報誌です。 第15回目は、第52期サンテレビガールズ・海報誌diary火曜日担当の 越智麻也子が書かせ…詳細を見る -
「海報誌 Vol.14」
日本人の暮らしを支えている“海”。 そんな“海”に関する情報を発信する 不定期掲載「海報誌」 ※“海”の会報誌です。 第14回目は、第52期サンテレビガールズ・海報誌diary火曜日担当の 越智麻也子が書かせ…詳細を見る