イベント 過去の記事一覧
-
【イベント情報】お魚の美味しさ見つけよう! 「魚河岸デー」
普段は一般に公開されていない中央卸売市場本場にて、模擬せりや水産仲卸店舗の一般開放、まぐろ解体・即売、お魚さばき方教室等、家族連れで楽しめるイベント「魚河岸デー」が開催されます。当日は、海鮮キッチンカーが並ぶ…詳細を見る -
【イベント情報】100年とらふぐライトアップ FUKURARIE(フクラリエ)淡路島で開催中
これから「ふぐ料理」のシーズンを迎えます。福良湾で養殖している「3年トラフグ」を島内外の多くの方に知ってもらい、「3年トラフグ」の食感を味わっていただこうと、福良港周辺では「FUKURARIE」(フクラリエ)が開催されて…詳細を見る -
【イベント情報】「アート海展」くすっと笑える海の生き物をユーモアたっぷりに描く作品展
神戸阪急本館9階 催場では、11月15日(水)~20日(月)まで「アート海展」が開催されています。くすっと笑える海の生き物をユーモアたっぷりに描く、海に魅せられたアーティストの作品が並びます。[gallery colum…詳細を見る -
【イベント情報】香住松葉がにまつりが開催されます
兵庫県美方郡にある香住漁港西港(兵庫県美方郡香美町香住区若松)で、冬の恒例のイベント「香住松葉がにまつり」が開催されます。香美町の特産物である松葉がにや香住ガニの販売が行われるほか、素人せり市や大じゃんけん大会など、多彩…詳細を見る -
【イベント情報】第1回ひょうご豊かな海づくり推進大会
【イベント情報】第1回ひょうご豊かな海づくり推進大会が開催されます。日時:令和5年11月11日(土曜日)11時~15時 ※雨天決行・荒天中止場所:神戸ポートアイランド市民広場(神戸市中央区港島中町6-9-2) 主催:ひょ…詳細を見る -
「海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー!」DAY3
2022年10月2日に海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー DAY3として特別番組を配信しました!“生物多様性”と“食文化”をテーマに学んできたシーレンジャー(瀬戸内海編・日本海…詳細を見る -
水中ロボット/水中ドローンで知る~私たちの海 in 神戸~
高校生を対象とした、神戸高専ロボティクスによる水中ロボット体験会、及び日本水 中ドローン協会による水中ドローン体験をマリンピア神戸にて開催します。 水中ロボットを操縦して、海の中の世界をのぞき、「私たちの神戸の海」に…詳細を見る -
「海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー」~日本海編DAY2~
“生物多様性と食文化”をテーマに掲げ 瀬戸内海と日本海、それぞれの海の特徴や課題を学ぶ 「海のいきものと食文化を学ぶいのちつなごう!ひょうごシーレンジャー」 豊岡市竹野を舞台に実施した、日本海編DAY2の模様を振り…詳細を見る -
「海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー!」~日本海編DAY1~
“生物多様性と食文化”をテーマに掲げ 瀬戸内海と日本海、それぞれの海の特徴や課題を学ぶ 「海のいきものと食文化を学ぶいのちつなごう!ひょうごシーレンジャー!」 豊岡市竹野町を舞台に実施した、日本海編の模様を振り返り…詳細を見る -
「海のいきものと食文化を学ぶ いのちつなごう!ひょうごシーレンジャー」~瀬戸内海編DAY2~
“生物多様性と食文化”をテーマに掲げ瀬戸内海と日本海、それぞれの海の特徴や課題を学ぶ「海のいきものと食文化を学ぶいのちつなごう!ひょうごシーレンジャー」淡路市岩屋を舞台に実施した、瀬戸内海編の模様を振り返りたいと思います…詳細を見る