11月3日(いいさかなの日)に、明石市公設地方卸売市場で「さかな文化祭あかし」が開催されます。
昨年、約4200 人が来場し、大盛況だったイベント。今年も海と魚について五感で体験でき、「海のまち明石」「魚のおいしい明石」の魅力をたっぷりと味わうことができます。
「さかな文化祭」とは、「ちゃんと海を食べよう。海と魚のSDGS」をキャッチコピーとして、一般社団法人スマートニッチ応援団が2021年から横浜市で年1回、開催しています。水産庁が推進している「いいさかなの日」である11月3日~7日に、全国で同様のイベントが開催されることを願っており、昨年は明石で関西初開催。その輪が広がっています。
今年の「さかな文化祭あかし」は昨年よりバージョンアップした内容で、魚に触れられる「タッチプール」、明石の魚にちなんだ料理を味わえる「フードコート」、漁網くぐりや魚拓体験、竹輪づくりなどの体験学習ができる「ワークショップ」「物販」「展示」、模擬競りなどの「ステージ」や、地元の子どもたちの海に関する研究の紹介なども。


特に「フードコート」では、明石の魚や市場の魚を使った多国籍料理を販売。市内で飲食店を営んだり、料理人として働いたりしている外国人が出身国の料理を考案し、普段なかなか食べる機会のない、フィリピン、台湾、スペイン、インド・ネパールの魚料理が並びます。
(以下、一部抜粋)



明石の魅力を発信する、明石だからできるイベントとして、昨年も大好評だった「さかな文化祭あかし」。
是非、「いいさかなの日」に明石の魚に触れて、学んで、食べて、海と魚の魅力を味わいつくしましょう!
さかな文化祭あかし 開催概要
日時:2025年11月3日(月祝) 10時~14時
場所:明石市公設地方卸売市場(明石市藤江2029番地の1)
山陽電鉄本線 藤江駅 徒歩7分/JR山陽本線 西明石駅 徒歩11分
| 主催 | 明石市卸売市場運営協議会、一般社団法人スマートニッチ応援団 |