お知らせ
2024.06.01

アユ漁解禁 養父市

養父市 八木川のアユ漁が、6月1日に解禁されました。

水質が良いことで知られる八木川のアユは、珪藻をたっぷり食べて育ち30センチ以上にも成長するため、

「八木太郎」と呼ばれ身が締まっておいしいと釣り人などに親しまれています。

 

先日、アユ漁解禁に先立って、円山川水系の八木川では、養父市の子どもたちが、アユの稚魚を放流しました。

稚アユの放流は、子どもたちが自然環境を学ぶ機会を作ろうと、養父市と円山川漁協が毎年行っています。

放流は、養父市関宮町を流れる八木川の水辺公園で行われ、地元の小学生とこども園の園児が参加しました。

子どもたちは、バケツに入った体長11~12センチほどの稚アユをそっと放流していきました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

名前は募集中!アシカの赤ちゃん公開(神戸須磨シーワールド)
お知らせ
2025.08.15

名前は募集中!アシカの赤ちゃん公開(神戸須磨シーワールド)

特別番組のお知らせ 「水産業を学ぼう!\ちょっとスゴイ/海の自由研究ツアーin姫路」
お知らせ
2025.08.12

特別番組のお知らせ 「水産業を学ぼう!\ちょっとスゴイ/海の自由研究ツアーin姫路」

ページ内トップへ