レポート
2019.12.03

ひょうご!とくしま!うずしお調査団オリジナルメニューと商品発売!

兵庫と徳島の小学5・6年生が参加し渦潮からもたらされるものを調査した「ひょうご!とくしま!うずしお調査団」。

南あわじ市で渦潮が発生するしくみを学んだり、海水から作られる塩の製作工程を体験するなど

自然の偉大さや海を大切にしなければいけないことを学びました。

その中で兵庫や徳島の料理人からアドバイスを受け、渦潮をイメージしたオリジナル料理を考え、9月に行われた調査の報告会では、その料理が披露されました。

 

DSC_0498

 

そのお料理は、現在、神戸市・三宮にある「ひょうご五国ワールド」の期間限定メニューとして実際に提供されています。

瀬戸内海でとれたタコやタイ、イクラなどをのせてケーキをイメージした「うずしお海鮮ケーキ寿司」と渦潮の中で泳いでいる魚をイメージした「海鮮うずしおうどん」どちらも子どもたちの思いがつまった料理です。

ぜひ味わいに行かれてみてはいかがですか。

また、子どもたちが体験した自凝雫塩(オノコロシズクシオ)の物販コーナーで発売中です。

「海鮮うずしおうどん」

うずしおうどん

「うずしお海鮮ケーキ寿司」

うずしおケーキ

「自凝雫塩(オノコロシズクシオ)」

IMG_9400

イベント詳細

イベント名自凝雫塩(オノコロシズクシオ)販売場所
場所ひょうご五国ワールド 神戸三宮横丁(兵庫県神戸市中央区北長狭通2-1-6三宮三陽ビル2階)
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【初開催】あかし漁網まつり~明石浦漁協~
レポート
2025.10.10

【初開催】あかし漁網まつり~明石浦漁協~

【特集】”海の消防士”のお仕事とは!神戸市水上消防署に迫る!
レポート
2025.09.19

【特集】”海の消防士”のお仕事とは!神戸市水上消防署に迫る!

ページ内トップへ