レポート
2024.04.10

海の環境保全 城崎マリンワールドが「ブルーカーボンプロジェクト」開始

豊岡市の城崎マリンワールドで、海の自然を守りながらCO2削減へつなげる活動「ブルーカーボンプロジェクト」が始まりました。

10日は、プロジェクトに取り組む城崎マリンワールドのスタッフが、報道陣に活動方針を説明しました。

「ブルーカーボンプロジェクト」とは、海藻や海洋生物が群生する場所「藻場(もば)」の保全活動を通じて、CO2の削減に貢献するものです。

豊岡市の城崎マリンワールドでは、園の周辺に位置する日和山海岸でも、ウニの影響で藻場が減少する「磯焼け」が進行していることから、藻場の保全活動に取り組むことにしました。

プロジェクトでは、日和山海岸に生息するウニを採集して個体数を調整するほか、そのウニを育てて、資源として活用する方法を模索するということです。

この他、城崎マリンワールドでは、海藻の飼育や生体の研究も進めながら、プロジェクトの啓発活動を行っていくということです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【初開催】あかし漁網まつり~明石浦漁協~
レポート
2025.10.10

【初開催】あかし漁網まつり~明石浦漁協~

【特集】”海の消防士”のお仕事とは!神戸市水上消防署に迫る!
レポート
2025.09.19

【特集】”海の消防士”のお仕事とは!神戸市水上消防署に迫る!

ページ内トップへ