イベント 過去の記事一覧
-
『ひょうご海ライブ』で取材した「希少植物シバナを守ろう!」が掲載されました。
『ひょうご海ライブ』で取材した「希少植物シバナを守ろう!」が掲載されました。 日本のさまざまな社会課題に取り組む ↓「社会課題解決型ニュースサイト SIN(ソーシャルイノベーションサイト)」↓ http:/…詳細を見る -
コンサートパフォーマンス「ときはいま」明石沖に漂う之巻
世界で活躍する明石生まれ、神戸育ちのピアニストでアートディレクターの牧村英里子が、時と海をテーマにした「あかし本」(神戸新聞明石総局編、記者・金山成美)を原案に手掛けるコンサートパフォーマンスの第2弾。東経135度の子午…詳細を見る -
2018年4月1日(日)第20回浜坂みなと ほたるいか祭り
ほたるいかの水揚げ日本一を誇る浜坂漁港(美方郡新温泉町)で、ほたるいかのいろいな食べ方を紹介する「浜坂みなとほたるいか祭り」が今年も行われる。 ほたるいかのしゃぶしゃぶや、日本一新鮮なとれたて「船上仕込み」の沖漬け、串…詳細を見る -
2018年2月17日(土)「魚河岸デー」
神戸市中央卸売市場(神戸市兵庫区)では、2月17日に市民との交流イベント「魚河岸デー」が開催される。当日は、普段開放されていない水産仲卸店舗の一般開放や、まぐろ解体・即売などが行われる。…詳細を見る -
2018年1月20日(土)~2月25日(日)『世界から見た日本のウミガメ』
神戸市立須磨海浜水族園(神戸市須磨区)では、日本初開催となる国際ウミガメシンポジウムが神戸で開催されるのを記念して企画展「世界から見た日本のウミガメ」を開催されます。 国際ウミガメシンポジウムは、2月18日から23…詳細を見る -
2月25日(日)第17回「かすみ・かに感謝祭」
香美町柴山港では、来て頂いた人々への感謝の意を込めてお得で楽しいイベント「かすみ・かに感謝祭」が開催されます。水産物やかに汁の販売が行われるほか、赤イカ解体ショーや、親子で背中を合わせて横歩きで競争する親子カニ歩き競争な…詳細を見る -
1月27日(土)~3月5日(月)「こんなに危なかってん! 危険生物展」
姫路市立水族館(姫路市)では、1月27日(土)から3月5日(月)まで「こんなに危なかってん! 危険生物展」が開催されます。水の中にすんでいて身近で危険な生きものや、マスメディアなどで紹介される危険生物の両方について、生体…詳細を見る -
2月11日(日)相生かきまつり開催!
2月11日(日)「相生かきまつり」(兵庫県相生市)が開催されます。「相生カキ」を使った美味しいカキ料理屋台の他、相生市の特産品や新鮮野菜等の販売も行われます。ステージでは、吹奏楽の演奏や、殻を積み上げるイベント「積み上げ…詳細を見る -
1月17日(水)日本で唯一「ホテルに建つ公式灯台」一般公開
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区)にある、日本で唯一の「ホテルに建つ公式灯台」が1月17日に一般公開されます。この灯台は、海上保安庁から正式に認可を受けていて、世界でも大変珍しい灯台です。阪神淡路大震災…詳細を見る -
「うみぽすグランプリ2017」入賞130作品が決定したで~【おっ!サン】
みんな、ちょっと聞いてや。 今年の10月15日(日)の話なんやけど。 東京の日本財団ビルで「うみぽすグランプリ2017」の表彰式がおこなわれたんや。 この日は応募総数2873作品の中から、グランプリなど入賞13…詳細を見る